西寒川支線跡 イベント

以前、保存車関係者の交流会にてご紹介いただきました線路跡における5インチゲージ乗車会【春のミニ電車まつり!】を見学してまいりました。※寒川町 一之宮公園にて実施

非常に盛況で活気がありました。

また、線路が残されておりましたので、整備の上活用は十分にできるのではないかと思いました。

那珂川清流鉄道 2021年9月

現状、鹿児島へ近づくこともできないので、那珂川清流鉄道保存会へ車両清掃のお手伝いに伺いました。

今回、台風接近に伴い悪天候でしたが車体外観の洗浄などを行いました。
時折交流のある団体も来られたため、共同にて実施しています。

後付け部材が外れていたタ3077ですが、タンク体上に残っていたため風により飛ばされることを防ぐためタンク上から下ろしました。
タ3077については表記部分の洗浄も試験的に実施しています。

加世田バスターミナル 2014

ふらっと行ってみた加世田のバス車庫。

保存車があるのは知っていたが、ターミナル真ん中のカマを撮っていたら運ちゃんに車庫内のキハを見せてもらえることに。

車内にはレストラン時代のテーブルが残っている。

カマはこのちょっと前に塗りたてとのことだった。

庫の横にあったアレな箱。