【作業予定】4月7日-9日

3月5~6日に吾平鉄道記念公園の車両整備を行います。
現時点では作業内容等は未定です。
今後決まり次第ご案内いたします。合わせまして鹿屋市鉄道記念館の車両確認も行います。

【作業予定】3月5日-6日

3月5~6日に吾平鉄道記念公園の車両整備を行います。
今回は簡易作業の予定です。尚、作業時間は11時頃より夕方16時頃を予定しております。
尚、5日については鹿屋市鉄道記念館を確認のため、吾平鉄道記念公園への到着は夕方になる見込みです。
6日は朝より作業予定です。

真岡駅のキハ20と那珂川清流鉄道保存会

真岡鉄道真岡駅にはキハ20が2両保存されています。

さらにキハ20はエンジンの稼働も可能との事で、車外からのみになりますが見に行って来ました。

また、この頃訪問出来ていなかった那珂川清流鉄道保存会も訪問し、車両状態を確認しました。

2023年のご挨拶

明けましておめでとうございます。

昨年は全体の仮塗装を行うことができました。
今現在もいろいろと計画していることはありますが、社会情勢や時間の問題もあり実現には至っておりません。
今年、いくつか実施したいこともございます。

引き続き長く車両が維持できるよう作業を行ってまいりますので今後ともよろしくお願いいたします。
尚、現地入りできない間も支援できる車両があれば作業へ支援を行い、技術力などの工場へ努めてまいります。

吾平鉄道記念公園 車両整備 2022年4月

6月13日に現地作業を行いました。
車体開口部を対応予定でしたが、天候不良のため車体確認等を実施いたしました。
また、関係各所と打ち合わせを行い、今後の対応について検討致しました。
今後の整備予定につきましては改めて記載いたします。

【作業予定】6月13日

6月13日、月曜日に吾平鉄道記念公園の車両整備を行います。

今回は簡易作業の予定です。尚、作業時間は11時頃より夕方16時頃を予定しております。

また、鹿屋市鉄道記念館の車両確認も行いますので、一時不在の場合もございます。

見学希望の方がいらっしゃいましたらSNS、現地にてお声をおかけください。

吾平鉄道記念公園 車両整備 2022年4月

2022年4月15日から17日に吾平鉄道記念公園の車両整備を行いました。

今回は屋根上の一部塗装、テールランプレンズの取り付けを実施しています。

また、今回初施工として側面乗降扉の開閉を試みましたが、こちらはさびなどがたまっているようで今回は開閉ができませんでした。

次回以降の課題になるかと考えています。

吾平鉄道記念公園 キハ20整備  2021/12/17-18

12月17~18日に現地にて整備作業を行いました。
作業内容は車体の現状確認、車体穴部を覆っていた部材のはがれている個所の復旧、また広場側の再塗装実施、ナンバーの貼り付けを行っています。
また、川側のテールレンズが欠損しているのでテールレンズ部の解体を試みましたが、固着しており今回は断念しています。